Vol.43(17年2月)

f:id:busyoan-uzla:20170131230814j:plain

第43回は『夕愁』(せきしゅう)
日本画の作品です。

今から402年前、元和元年(1615年)4月
豊臣秀吉が建て、桃山時代の栄華の象徴だった「大坂城」は
灰燼と帰しました。
現在の大阪城の石垣や堀は徳川幕府の手によるもので、
大阪のシンボルの大阪城天守閣も昭和6年に再建されています。

織田信長の後を継ぎ、天下を統一した秀吉の城には
栄枯盛衰のドラマがあります。
落城直前の大坂城を題材に、秀吉が一代で築いた王朝の終焉を
絵にしてみました。

城は要塞ですから建物にかかわる当時の資料はほとんどありません。
それだけにいろいろと想像をめぐらすことができます。
この時代、大坂の街の西は海が近く水運も活発でした。
なにわの海の彼方、瀬戸内海に沈む陽は
一つの時代の消えゆくすがたです。
古に思いを馳せ、資料を探して創作することは、
未来を描くことのようにわくわくさせられます。

さて
平成25年8月から Monthly Hotline の仲間に入れていただき
趣味の絵画作品を載せていただいた
『無彰庵だより/UZLA』も最終回となりました。
今後は、はてなブログ「無彰庵だより」にて作品をご紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://busyoan-uzla.hatenablog.jp

無彰庵主 UZLA

 

*****